HOME › 2024年09月17日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

歯の構造

歯の上部に見えている「歯冠部(しかんぶ)」


人間の身体の中でもっとも固い組織である

「エナメル質」が、「象牙質」、「歯髄(神経)」を外側から覆っています。

●エナメル質
歯の一番外側。鉄よりも固い組織

●象牙質
歯髄(神経)を取り囲む組織むし歯がここまで進行すると痛みを伴います

●歯髄(神経)
神経と血管が集まっている大切な組織


歯ぐき(歯肉)の下部の「歯根部(しこんぶ)」


歯ぐき(歯肉)によって、歯槽骨や歯根膜といった組織が守られています。

●歯ぐき(歯肉)
歯槽骨を覆う粘膜。歯槽骨、歯根膜を守る役割がある

●歯槽骨
あごの骨のうち、歯を支える組織

●セメント質
歯根部の表面を覆っている組織

●歯根膜
歯槽骨に刺激が伝わらない様にクッションの役割をする組織